« 原生林の中で | トップページ | 唯一の成果 »

2010年6月12日 (土)

久しぶりの星空は…

Img_0011a
EOS kiss X2_SEO-SP2+Ai Nikkor180mmF2.8ED+L41フィルター
F4  ISO800 10min  at
蓼科7合目

昨日は会社が特別休日で新月期でもあり、天体写真撮影の遠征に出ました。
天気予報はあまり芳しくなく、どこへ行こうか迷った挙句、一応夜半からは晴れ、という予報の蓼科へ。

結局、夜半前から星空を拝むことはできましたが、晴れては曇り、曇っては晴れの繰り返し。
ある程度の時間、晴れが続いたのは2時くらいからだったでしょうか。

とりあえず速報的に一枚画像の北アメリカ星雲です。
10分露出で6枚撮りましたが、その間にも雲で一時的に星が隠れたり、とまあなかなか思い通りになりません。

明日以降、コンポジットした画像をじっくり処理しようと思います。
ちゃんと撮れたのこれだけだから(笑)

|

« 原生林の中で | トップページ | 唯一の成果 »

コメント

こうちさん、こんばんは。蓼科遠征お疲れ様でした。(私はいつになったら行けるのやら・・・)

とりあえずとのことですが、個人的にはこのくらいの発色、淡さ、とても好みです。ギンギンじゃないのが逆にいいじゃないですか。画像処理版も楽しみにしてます。

投稿: ryojin@funabashi | 2010年6月12日 (土) 21時30分

こうちさん、ご無沙汰しています。でんでんです。
昨日は9ヶ月ぶりに、しらびそに行ってきました。梅雨入り前のラストチャンスと判断し、予報はずれを勝手に期待し、強行です。平日ということもあり、岐阜の方と2名での撮影のはずでしたが、予報は的中。最初は星もチラホラでしたが、いつしか霧に包まれ、釣果ゼロでした。でも、新緑が気持ちの良い梅雨入り前のしらびそでした。

投稿: でんでん | 2010年6月13日 (日) 00時12分

>りょーじんさん、こんにちわ。
この北アメリカ星雲のみならず今所持しているkissX2の改造機はそれほどギンギンに写る感じがありません。
FFフィルターを使わず換装した内部のフィルターのみで写しているからか?それとも露出が不足しているのか?はたまた画像処理のレベルが低いのか?よくわかりません。
でも、これくらいの感じが私も個人的には好みです。
が、10分露出なんだからもうちょっとペリカンが出てくれないかなぁ、なんて思ったりもしています。

投稿: こうち | 2010年6月13日 (日) 16時09分

>でんでんさん、ご無沙汰しております!
しらびそに行かれましたか。。
私も一瞬しらびそは頭をよぎったのですが、天気予報的にはよくない感じだったのと、しらびそまで行ってダメだとダメージ大きいのでやめた次第です。
天気はよめないですねぇ。。
またお会いできると良いですね。

投稿: こうち | 2010年6月13日 (日) 16時12分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 久しぶりの星空は…:

« 原生林の中で | トップページ | 唯一の成果 »