« 歩きまわってみるもんです | トップページ | フィルムでもヒマワリ② »
Mamiya7Ⅱ+N80mmF4L RXP
今日もヒマワリ畑の写真の続きで…
67判フィルムカメラでの撮影です。ちょっとアンダー気味ですがいい感じの色出てます。
23時24分 風景写真 | 固定リンク Tweet
こんちわぁ~~!こうちさん。
おおぉ~~67ヒマワリ風景。いいですね~。 RXPはPROVIAでしたね。 この日はちょっと曇りがちだったので遠景までしっかり諧調が残って逆に素晴らしいです。 さび付いた農場のトタン屋根も味わい深いではないですかっ♪
投稿: Icchiy | 2010年8月20日 (金) 12時17分
こうちさん、こんにちは。
曇天にもかかわらず、バランスが良くて綺麗ですね。 山々にまとわりつく雲、一点を見つめて咲く向日葵たち、その下はポピーか何かでしょうか?色合いが綺麗。
Mamiya7Ⅱだと取り回しが比較的容易なので、撮影していて楽しいのではないでしょうか?
投稿: ryojin@funabashi | 2010年8月20日 (金) 12時30分
>りょーじんさん、こんばんわ。 この写真、ヒマワリの下に咲いているのはキバナコスモスでした。 ヒマワリ畑がいくつも並んでいるのですが、今回初めてメインの畑以外をまわり発見したんです。(ここ数年、毎年行ってて今さらなんですが) Mamiya7Ⅱの取り回しはおっしゃる通り良いです。 まだ二重合焦方式のレンジファインダーでのピント合わせに慣れていないためどこにピントを合わせれば良いか試行錯誤しています(^-^;
投稿: こうち | 2010年8月20日 (金) 23時19分
>Icchiyさん、こんばんわ。 67、ちょっとずつ慣れてきました! RXPはPROVIA400Xです。★の写真用に買っておいたのをそのまま使いました。(120は5本セットでしか売ってないので…) 発色にベルビアのような派手さ(クセ?)がないので逆にスッキリした感じに写るような気がします。 ただ、やっぱりリバーサルだけあってアンダー気味だったりオーバーだったりと露出には苦労しますね。補正をもっとこまめにかけていかないとダメそうです。
投稿: こうち | 2010年8月20日 (金) 23時24分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: フィルムでもヒマワリ!:
コメント
こんちわぁ~~!こうちさん。
おおぉ~~67ヒマワリ風景。いいですね~。
RXPはPROVIAでしたね。
この日はちょっと曇りがちだったので遠景までしっかり諧調が残って逆に素晴らしいです。
さび付いた農場のトタン屋根も味わい深いではないですかっ♪
投稿: Icchiy | 2010年8月20日 (金) 12時17分
こうちさん、こんにちは。
曇天にもかかわらず、バランスが良くて綺麗ですね。
山々にまとわりつく雲、一点を見つめて咲く向日葵たち、その下はポピーか何かでしょうか?色合いが綺麗。
Mamiya7Ⅱだと取り回しが比較的容易なので、撮影していて楽しいのではないでしょうか?
投稿: ryojin@funabashi | 2010年8月20日 (金) 12時30分
>りょーじんさん、こんばんわ。
この写真、ヒマワリの下に咲いているのはキバナコスモスでした。
ヒマワリ畑がいくつも並んでいるのですが、今回初めてメインの畑以外をまわり発見したんです。(ここ数年、毎年行ってて今さらなんですが)
Mamiya7Ⅱの取り回しはおっしゃる通り良いです。
まだ二重合焦方式のレンジファインダーでのピント合わせに慣れていないためどこにピントを合わせれば良いか試行錯誤しています(^-^;
投稿: こうち | 2010年8月20日 (金) 23時19分
>Icchiyさん、こんばんわ。
67、ちょっとずつ慣れてきました!
RXPはPROVIA400Xです。★の写真用に買っておいたのをそのまま使いました。(120は5本セットでしか売ってないので…)
発色にベルビアのような派手さ(クセ?)がないので逆にスッキリした感じに写るような気がします。
ただ、やっぱりリバーサルだけあってアンダー気味だったりオーバーだったりと露出には苦労しますね。補正をもっとこまめにかけていかないとダメそうです。
投稿: こうち | 2010年8月20日 (金) 23時24分