やっとの思いで
この日はシーイングも良く、PCディスプレイ上の画像でユラユラ、ウネウネすることもなく撮影ができました。
ただ、画像処理は日々、父親の面倒を見るので忙しく、机に向かうとウトウトと居眠りがでてしまう状態で遅々として進まず、やっと今日になって何枚か処理ができた次第です。
Registaxでの画像処理は効果は絶大ですが、なかなか上手にできません…
| 固定リンク
この日はシーイングも良く、PCディスプレイ上の画像でユラユラ、ウネウネすることもなく撮影ができました。
ただ、画像処理は日々、父親の面倒を見るので忙しく、机に向かうとウトウトと居眠りがでてしまう状態で遅々として進まず、やっと今日になって何枚か処理ができた次第です。
Registaxでの画像処理は効果は絶大ですが、なかなか上手にできません…
| 固定リンク
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/137309/56036559
この記事へのトラックバック一覧です: やっとの思いで:
コメント
こんばんは。綺麗な木星ですね。サラっと撮られてしまうのですから本当に尊敬してしまいます。
そういえばオートガイダーはお心決まりましたか?もしSSAGなら国内で買うならジスコ、三ツ星?でも結構高価ですね。よく熟慮なさってくださいね。
投稿: ryojin | 2012年11月 5日 (月) 19時35分
>りょーじんさん、こんばんわ♪
木星、サラっと撮れるくらいのテクニックや経験値があると嬉しいのですが、実際はカメラのゲインとガンマ、明るさの調整、そしてピント合わせでPC画面とにらめっこ。
撮ったら撮ったで画像処理で一苦労。
慣れてきたとはいえ厳しいものがあります。
雑誌で本当にガスが流れているのがわかるかのような写真が掲載されていたりしますが、どうやるとあんな写真になるのやら…というところです。。
オートガイダーですが、まだウダウダしてます(笑)
でも、ア〇ゾンの平行輸入品でアップされているのを発見しました。比較的リーズナブルな価格です。
ア〇ゾン恐るべしですね(笑)
投稿: こうち | 2012年11月 6日 (火) 23時12分
ホントだ・・・恐るべし・・・(安っ!)
投稿: ryojin | 2012年11月 7日 (水) 17時03分
>りょーじんさん、こんばんわ♪
ア〇ゾンって本当に何でもありっていう感じになってますよね。まさかSSAGがあるとは…
しかも、為替レートからみてもそれほどマージンもとってないみたいだし。。
便利な世の中になったものですね(笑)
今のところ、オートガイダーはロードスターかSSAGかという感じです。けっこう価格差があるにはありますが、長い目で見てどうか?良く考えて決めようと思っています。
投稿: こうち | 2012年11月 7日 (水) 22時49分
遅レスですいません。長い目で見るならば、多少高くてもロードスターの方が良いのでは?と思います。理由は形状です。今は反射でもオフアキの時代です。その場合、スリーブサイズのロードスターは重宝するのではと思います。それは絶対ないというのであればSSAGは悪くないと思います。
投稿: ryojin | 2012年11月12日 (月) 21時14分
>りょーじんさん、こんばんわ♪
確かにロードスターの形状はほとんど接眼レンズみたいでコンパクト。これならオフアキでも何も問題はでないだろう、というかそもそもオフアキ用か?というレベルですよね。
でも価格がネックかなぁ。。
SSAGはオーソドックスだけどかなりユーザーが多いところがある意味魅力でしょうか?
投稿: こうち | 2012年11月12日 (月) 23時00分