« チューリップあれこれ | トップページ | FILM&IMAGE 最終号 »

2014年4月20日 (日)

フィルムカメラあれこれ

20140414_img_0003a

父の残していったカメラ。

コニカ PealⅢ、ニコン F80D、オリンパス μZoom130、ニコン NewFM2、オリンパス OM-1、一眼レフはすべて標準50mmF1.4がついています。

特に左端のコニカは古くて動くかどうかわからなかったものをオーバーホールしてあります。

これら形見と言ってよいカメラたち、これからも大事にしていくとともに、ちょくちょく活躍の場を与えてあげたいと思います。

041211img004_a
Nikon F80D+AF MicroNikkor105mmF2.8D  Fuji SUPERIA PREMIUM400

ということで、さっそく庭に咲いているチューリップを撮影。

正直、ネガカラーを使うのは久しぶり。しかも、たぶん父が購入し、冷蔵庫の中で眠っていたフィルム(賞味期限は2012年)。

ポジフィルムと違って、この発色が正解かははなはだ疑問。(現像時に同時に焼いてもらったインデックスプリントを見て色調整はしたつもりですが…)

041212img005_a
Nikon F80D+AF MicroNikkor105mmF2.8D  Fuji SUPERIA PREMIUM400

ネガフィルムってラチチュードが広いのでデジタルやポジに比べて露出補正の効果がわかりにくい??

デジタルともポジフィルムとも違う柔らかな感じ、なかなかですね。

これからはネガフィルムも使ってみよう、という気になりました。

|

« チューリップあれこれ | トップページ | FILM&IMAGE 最終号 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フィルムカメラあれこれ:

« チューリップあれこれ | トップページ | FILM&IMAGE 最終号 »