« 奥蓼科の秋 | トップページ | 瑞垣湖 »
Nikon D7000+AF-S NIKKOR40-200mmF4G ED VR PLフィルター 2015/10/24 蓼科
カラマツの黄色、ダケカンバの幹の白、常緑のシラビソ。なかなかのコントラストでした。
この風景を探して七合目駐車場から大河原峠へ向かう道を歩くこと往復約8km。
ちょっと疲れましたが、天気も良くて空気も爽やか。たまにはこんな疲れも必要かも。
ダケカンバのウネウネした枝っておもしろいですね。
20時26分 風景写真 | 固定リンク Tweet
こんばんは。 蓼科が金色に輝く頃ですね。 派手さはありませんが、この景色が私は好きです。
すいません、ここに関係がないのですが、 差し支えなければ、天体撮影に行かれる八千穂の場所、 お手洗いの有無、冬は行かれますか? をお教え願えませんでしょうか。 よろしければメールでいただけますと嬉しいです。
投稿: ryojin | 2015年10月29日 (木) 19時17分
>ryojinさん、こんにちわ♪ カラマツの黄色、太陽の日を受けていると確かに金色、という感じに見えますね。 お問い合わせの件はメールします。
投稿: こうち | 2015年10月30日 (金) 17時14分
金色の森、いいですね~(^^)。 山の中を歩くのも気持ちいいですよね。
こういう写真を拝見すると、近いものを求めて秋の甲州街道などに向かいたくなります(クマさん怖いですが)。
投稿: らんまる | 2015年10月30日 (金) 17時19分
>らんまるさん、こんばんわ♪ 蓼科は今が紅葉真っ盛り→終盤というところでしたが、甲州街道沿いならこれからだと思うのでチョイスとしてはよいかと。 が、クマさんには出会いたくないですね…
投稿: こうち | 2015年10月30日 (金) 21時32分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 紅葉を探して歩く:
コメント
こんばんは。
蓼科が金色に輝く頃ですね。
派手さはありませんが、この景色が私は好きです。
すいません、ここに関係がないのですが、
差し支えなければ、天体撮影に行かれる八千穂の場所、
お手洗いの有無、冬は行かれますか?
をお教え願えませんでしょうか。
よろしければメールでいただけますと嬉しいです。
投稿: ryojin | 2015年10月29日 (木) 19時17分
>ryojinさん、こんにちわ♪
カラマツの黄色、太陽の日を受けていると確かに金色、という感じに見えますね。
お問い合わせの件はメールします。
投稿: こうち | 2015年10月30日 (金) 17時14分
金色の森、いいですね~(^^)。
山の中を歩くのも気持ちいいですよね。
こういう写真を拝見すると、近いものを求めて秋の甲州街道などに向かいたくなります(クマさん怖いですが)。
投稿: らんまる | 2015年10月30日 (金) 17時19分
>らんまるさん、こんばんわ♪
蓼科は今が紅葉真っ盛り→終盤というところでしたが、甲州街道沿いならこれからだと思うのでチョイスとしてはよいかと。
が、クマさんには出会いたくないですね…
投稿: こうち | 2015年10月30日 (金) 21時32分