静かな山寺
Nikon D7000+AF-S NIKKOR16-85mmF3.5-5.6G ED VR 2015/10/30 海岸寺
先日、みずがき湖の後に行ったのがこのお寺。北杜市のHPで紹介されていたので行ってみました。
みずがき湖から車を走らせること約30分でお寺に到着。「このお寺は観光用には開放していません。静かに参詣してください」という看板の通り、たまたま、初老のご夫婦が参詣していた以外は誰も人影はなく風が木々の枝を揺らす音だけが聞こえる、という感じ。
石仏が多数並び厳かな雰囲気の漂う山寺でした。
ちなみに、このお寺、717年に始まり1528年には甲斐に進行した織田軍に焼き払われ、その後、徳川家康の命により再建。1661年には山火事で全焼するも1666年に再建された、という由緒正しいお寺です。
| 固定リンク
コメント