けっこう難しい
広角レンズを使っての天体写真、画像処理も含めてけっこう難易度高いと思うのは私だけでしょうか?
カシオペア座と天の川 2018/7/15 乗鞍高原
EOS kissX6i SEO-SP4+AF-S NIKKOR24mm f/1.8G ED ISO1600 150sec×4
ポラリエで自動追尾
まず、撮影で構図を決めるのが大変。広角だとファインダーで星が見にくい場合が多く、試し撮りしながらでもなかなかうまくいかなかったり… この写真ももう少し右(東)に振ってカシオペアを真ん中にもってくればM31も全体が入ったのに…
画像処理も天の川の色あいがまた難しい。赤い散光星雲を浮き上がらせようとすると、どうしても赤よりの発色に。
星雲のクローズアップとはまた違った難しさがあるように思います。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント