くらげ星雲
2週間前の遠征で撮影した画像。まだ頑張って画像処理しています。
今日ご紹介するのはくらげ星雲(IC443)です。ふたご座の足元に浮かんでいる星雲で、形がくらげに似ているということでこの名前がついています。
くらげ星雲(IC443) 2020/11/15
FSQ85ED(D:85mm f:450mm)+Nikon D810A 330sec×10(総露出 55min) ISO3200 LPS-D1フィルター使用
EM200Temma2Z赤道儀 50mm f:250mmガイド鏡+SSAG PHD2で自動追尾
Photoshop2020、ステライメージ7で画像処理
空の良い撮影地ということもありますが、フィルター(LPS-D1)を使ったことにより、左上のIC444や右下のSh2-247など、淡い星雲がよく写ってくれました。
| 固定リンク
コメント