新しい日常?初詣
元旦の昨日、今年の正月はどうなってるんだろうか?という好奇心?もあり、例年初詣に行っている地元の神社に行ってみました。
参道にはソーシャルディスタンスを示すテープが貼られ、お参りする人はまばら。(思ったよりも人はいました)例年なら甘酒が振舞われたりしていますが、それはなく。神楽の舞もなし。ひっそりとしている中、毎年のごとく5円玉をお賽銭箱に投げ入れ、今年こそは少しはいいことがあるように、とお祈りをしました。
地元の神社はこんな感じでしたが、明治神宮みたいにメジャーはところはどうだったんでしょうか?
ちなみに、行きかえりはこれも例年のごとく、ちょっとスナップ撮影。
寒いので早々に退散しました。
| 固定リンク
コメント