« いて座の星雲、M8と20 | トップページ | 天の川 »

2022年5月 9日 (月)

たて座の散光星雲

GW遠征のクライマックス的な写真です。たて座の天の川に浮かぶM16,17とそのまわりに点在する散光星雲です。以前にも同じ場所を撮影していますが、その時はフィルターなしで撮っているため、ここまで散光星雲は写らなかったと記憶しています。フィルター効果絶大ですね。
ちなみに、450mmの焦点距離で2コマモザイク合成をしています。

Dsc_00324362
M16,
17  2022/5/4  八千穂高原
FSQ85ED(D:85mm f:450mm)+Nikon D810A F5.3 ISO3200 330sec×6×2コマモザイク合成(総露出:66min)
LPS-D1フィルター使用 EM200Temma2Z赤道儀 50mm f:250mmガイド鏡+SSAG PHD2にて自動追尾 

|

« いて座の星雲、M8と20 | トップページ | 天の川 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« いて座の星雲、M8と20 | トップページ | 天の川 »