2022年2月12日 (土)

紅梅にメジロ

梅の花がだいぶ咲いてきました。

20220212_dsc_0028
Nikon D780+AF-S NIKKOR70-200mm f/4G ED VR DXクロップ

その花の蜜を狙ってメジロがやってきていました。残念ながらあっという間にどこかへ飛んでいってしまい、ほとんど撮影できませんでしたが、なんとか一枚。

20220212_dsc_0016
Nikon D780+AF-S NIKKOR70-200mm f/4G ED VR DXクロップ

動きが早いので追いかけきれません…

| | コメント (0)

2022年2月11日 (金)

鳥撮に挑戦!

もう1ヶ月前の話になってしまいますが、元旦に初詣に行っている神社の裏手が戦国時代の北条氏の砦跡で公園(と言っても広場みたいなものです)になっています。初詣の後、お散歩でそこにいくとカエデ?の木に残った実を食べにきているのかたくさんのエナガがやってきていました。これは!と思い後日、カメラを持って同じ場所に。しかし… そこにエナガの姿はなく、どうしましょ、と思いましたが、なんとなく少し待てば来るかもといういい加減な気持ちでその場にボケっと立っていると、ほんとに来ました、エナガが!サっと来てサっと飛び立つ感じであっという間にいなくなってしまいましたが、なんとか連写。その中から何枚かをアップします。

Dsc_0025a_20220211210001
Nikon D780+AF-S NIKKOR70-200mm f/4G ED VR

仲間を呼んでいるのか、はたまた縄張りを主張しているのか?

Dsc_0027a_20220211210201
Nikon D780+AF-S NIKKOR70-200mm f/4G ED VR

飛び立つ寸前?

Dsc_0026a
Nikon D780+AF-S NIKKOR70-200mm f/4G ED VR

正面から。ちょっとすました感じあり。

意外と人間がカメラを持って立っていてもおかまいなしで近くに来る感じでした。おかげで200mmでもトリミングなしでこんな写真が撮れました。

ちなみに、本格的に鳥を追いかけているカメラマンがほかに数名。この木に来なかったら諦めだね、という自分とは違い、その方たちは鳥たちが飛び去った後を追うように別の場所に移動していました。望遠レンズもけっこう長いの付けてて気合の入れ方が違いましたね。

 

| | コメント (0)