2022年2月12日 (土)
2022年2月11日 (金)
鳥撮に挑戦!
もう1ヶ月前の話になってしまいますが、元旦に初詣に行っている神社の裏手が戦国時代の北条氏の砦跡で公園(と言っても広場みたいなものです)になっています。初詣の後、お散歩でそこにいくとカエデ?の木に残った実を食べにきているのかたくさんのエナガがやってきていました。これは!と思い後日、カメラを持って同じ場所に。しかし… そこにエナガの姿はなく、どうしましょ、と思いましたが、なんとなく少し待てば来るかもといういい加減な気持ちでその場にボケっと立っていると、ほんとに来ました、エナガが!サっと来てサっと飛び立つ感じであっという間にいなくなってしまいましたが、なんとか連写。その中から何枚かをアップします。
Nikon D780+AF-S NIKKOR70-200mm f/4G ED VR
仲間を呼んでいるのか、はたまた縄張りを主張しているのか?
Nikon D780+AF-S NIKKOR70-200mm f/4G ED VR
飛び立つ寸前?
Nikon D780+AF-S NIKKOR70-200mm f/4G ED VR
正面から。ちょっとすました感じあり。
意外と人間がカメラを持って立っていてもおかまいなしで近くに来る感じでした。おかげで200mmでもトリミングなしでこんな写真が撮れました。
ちなみに、本格的に鳥を追いかけているカメラマンがほかに数名。この木に来なかったら諦めだね、という自分とは違い、その方たちは鳥たちが飛び去った後を追うように別の場所に移動していました。望遠レンズもけっこう長いの付けてて気合の入れ方が違いましたね。
その他のカテゴリー
Canon IXY Canon PowerShot CCDセンサー GRⅡ Mamiya7Ⅱ Nikon デジタル PENTAX PixInsight ZWO ASI2600MC PRO ZWO ASI290MC お祭 ひまわり よさこい踊り アサガオ アストロトレーサー クラッシクカメラ コニカ パールⅢ コンデジ サルスベリ スターリーナイト スナップ タイムプラス チューリップ テニス デジタル ネモフィラ ヒヤシンス フィルム ポピー ポラリエ マクロレンズ ミラーレス一眼 モザイク合成 モノクロフィルム 七夕 冬の星座 冷却CMOSカメラ 吊るし雛 土星 天の川 天体写真 季節の花 富士山 広角レンズ 彗星 惑星 撮影機材 散光星雲 散開星団 文化・芸術 日記・コラム・つぶやき 星景写真 春 春の星座 月 望遠レンズ 木星 桜 梅 比較明合成 火星 球状星団 画像処理 皆既月食 秋桜 空 系外星雲 紅葉 紫陽花 花 菜の花 野鳥 銀河 雪 音楽 風景写真
最近のコメント